
深刻化する世界的な半導体不足。
この影響で、iPadmini 6やMacbook Proなど、人気のあるApple製品がなかなか手に入らない日が続いているようです。
特に、今秋大型アップデートした『iPad mini6』は発売直後から品切れ状態が続く状況。
ヨドバシカメラのような大型家電販売店でも「お取り寄せ」の状態が続き、入荷がいつになるかもわからないそうです。
「欲しいものは早く手に入れたい」
という方にとって、キツい状況が続いています。
そこで、今回はタイトルにもあるように、品切れApple製品を早く手に入れる小ネタを紹介。
結論から言うと、方法は下記の通りです。
Apple公式サイトで欲しい商品を選択し、「次の地域のApple Storeで受け取る」にすると、在庫が補充されている場合があります。
※画面は在庫がない状態です。
公式サイト:Apple
ポイントは、この作業を朝早く(7:00〜8:30)に行なうこと。
自分の場合、iPad mini6の予約が「2ヶ月待ちの状態」の状況だったにも関わらず、上記の方法で「即日」手に入れることができました(土曜日のApple渋谷店)。
入力した住所によって、表示されるAppleのお店が違うため、どうしても商品が欲しい方は「住所変更」も試してみると良いかもしれません(都心に住んでいる方が有利な方法)。
推測するに「予約のお客様用」「家電量販店に出荷用」の商品の他に、「Apple直営店に出荷用」の商品があるんだと思います。
上記が、人気のApple製品を早く手に入れる方法でした。
「iPad mini6 いつ入荷」とお悩みの方は、ぜひご参考ください。