もし中小企業の一般社員が『スタンフォード式 最高の睡眠』を読んだら

「最高の睡眠って、どうしたら取れるんだろう?」
「早く寝なきゃいけないのに、いつもダラダラ夜更かししちゃう」
「睡眠に良い習慣って、どういうのがあるんだろう?」

人生の三分の一を占める「睡眠」は、健康的な生活を営む上でとっても大切。
しかし、仕事や自由な時間と同じくらい大事なはずなのに、いつも後回しにされがちです。

そのため、今回は『スタンフォード式 最高の睡眠』という睡眠にまつわる本をご紹介したいと思います。

こちらは、「最高の睡眠をとる仕組みや方法」について書かれたビジネス書。

本記事では、この書籍を参考に「ろうどうしゃくんたち」に睡眠に気をつけることの素晴らしさを語ってもらいます。

「いつも眠たくて頭がスッキリしない」という方に、自分の睡眠を見直すきっかけにしていただけたらうれしいです!

created by Rinker
¥1,485 (2024/04/25 00:49:58時点 Amazon調べ-詳細)

睡眠って、大事

ー出勤ー

真顔のろうどうしゃくん

おはようございま〜す。

真顔のろうどうしゃちゃん

あ、おはよ〜って、あれ?
ろうどうしゃくん、目の下のクマがメジャーリーガーみたくなってるわよ!

真顔のろうどうしゃくん

いやぁ〜最近よく眠れなくってさ。
今日も寝つけたのが朝の4時くらいなんだよね。

真顔のろうどうしゃちゃん

今は朝の9時だから…5時間しか経ってないじゃない!
よくそんな体で出勤できたわね。
私なら仮病で休むわ。

真顔のろうどうしゃくん

やっぱり、責任持って仕事しないとね(キリッ)。

真顔のろうどうしゃちゃん

ろうどうしゃくんったら、偉すぎるわ…。
でも、寝つけないのは心配ね。

真顔のろうどうしゃくん

原因がわからないんだよね…。
この頃はお酒の力を借りたり、眠気が来るまでスマホをいじったり、疲れて眠れるように寝る前に運動したりと、色々工夫はしてるんだけど…。

真顔のろうどうしゃちゃん

…。
今の会話から推測するに、ひょっとしたら「ろうどうしゃくんの習慣」に寝つきが悪いヒントがありそうね。

真顔のろうどうしゃくん

えぇ〜?
ぼくそんな変なことしてるかなぁ。

真顔のろうどうしゃちゃん

寝る前にやっちゃいけない行動Top3に入る行動を全部やってるわよ。

真顔のろうどうしゃくん

そうなの?
まぁ、平日眠れてないぶん、休日は夕方までぐっすり寝て、睡眠を取り戻そうとはしてるんだけどね。

真顔のろうどうしゃちゃん

ろうどうしゃくん、睡眠にまつわる悩みもストレスも、「量の確保」では解決しないのよ。

真顔のろうどうしゃくん

え、どういうこと?

真顔のろうどうしゃちゃん

今の言葉は、「スタンフォード式 最高の睡眠」というビジネス書の引用よ…。
つまり、たくさん眠ったところで、最高の睡眠は得られないってこと。
ろうどうしゃくんは、夕方まで寝て「最高に気持ちいいー!」ってなったことある?

真顔のろうどうしゃくん

いや、いつも「なんでこんな時間まで寝ちゃってたんだろう…」という後悔と共に起きてるよ。

真顔のろうどうしゃちゃん

そうでしょ。
「良質な睡眠」と「良質な覚醒」はセットになっているの。たんに量を求めてだらだら眠ってたら、調子が崩れちゃうわよ。

真顔のろうどうしゃくん

ぼくは一体どうしたらいいんだ…(絶望)。

真顔のろうどうしゃちゃん

この本によると、「睡眠には法則がある」らしいの。

睡眠の法則

レム・ノンレムの周期にかかわらず、睡眠の質は、眠り始めの90分で決まる。「最初の90分」さえ質が良ければ、残りの睡眠も比例して良質になるのだ。逆に最初の睡眠でつまづいてしまうと、どれだけ長く寝ても自律神経は乱れ、日中の活動を支えるホルモンの分泌にも狂いが生じる。どんなに忙しくて時間がなくても、「最初の90分」をしっかり深く眠ることができれば、最高の睡眠がとれるといっていい。
引用:『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治 P9

真顔のろうどうしゃくん

90分で戦いが決まる!って、サッカーの試合みたいだね。

笑顔のろうどうしゃちゃん

90分のために、しっかり準備しなきゃいけないっていうところもサッカーみたいよね。

真顔のろうどうしゃくん

結局、睡眠って具体的には、どんな影響を体にもたらしてくれるの?

真顔のろうどうしゃちゃん

睡眠の効果は下記の通りよ。

睡眠の効果

・脳と体に「休息」を与える
・「記憶」を整理して定着させる
・「ホルモンバランス」を調整する
・「免疫力」を上げて病気を遠ざける
・「脳の老廃物をとる」
引用:『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治 P69

真顔のろうどうしゃくん

睡眠って、めちゃくちゃ体にいいんだね。

真顔のろうどうしゃちゃん

そうなの。
だからこそ、「どうしたら良い睡眠を取ることができるのか」という意識を持たなくちゃいけないのよ。

真顔のろうどうしゃくん

ぼく、いつも布団の中に入っても眠れないんだけど、健康な人ってどんな感じなの?

真顔のろうどうしゃちゃん

この本によると、「健康な人の場合、目を閉じてから10分未満で入眠する。心拍数がだんだん落ち着いて、交感神経の活動が低下し、副交感神経優位になっていくのだ(P98)」とあるわ。

真顔のろうどうしゃくん

布団に入ってから10分未満に眠ることができたらめちゃくちゃ気持ちいいだろうな〜

真顔のろうどうしゃちゃん

「『活動時は交感神経、休息時は副交感神経』と自律神経の役割交代がスムーズに進むと、脳も体もリラックスし、しっかり休息をとることができる(P103)」ともあるわね。

真顔のろうどうしゃくん

ぼくは交感神経と副交感神経が上手く交代できていないから、寝つきが悪いのか…。
「最初の90分」に上手く眠れたら、どんなメリットがあるの?

真顔のろうどうしゃちゃん

最初の90分に上手く眠れた時に得られるメリットは下記の3つよ。

黄金の90分に眠れた時に得られるメリット

・寝ているだけで「自律神経」が整う
・「グロース(成長)ホルモン」が分泌する
・「脳のコンディション」が良くなる
引用:『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治 P103

真顔のろうどうしゃくん

いいなぁ。
ぼくも寝つき良くしたいよ。

真顔のろうどうしゃちゃん

この本によると、寝つきを良くするポイントは以下のようね。

寝つきを良くするポイント

・就寝時間と起床時間を固定する
・皮膚温度を上げ、熱放散して深部体温を下げる
引用: 『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治 P128

真顔のろうどうしゃくん

ぼくは「スマホをいじりながら、眠くなるまで待つスタイル」だからいけなかったのか。

真顔のろうどうしゃちゃん

誰がどう見ても問題あるスタイルよね…。
この本の結論は、睡眠は「量」ではなく「質」で決まるということなの。
最初の90分が深い眠りになるように、自分なりのスタイルを科学的に突き詰めたいところね。

笑顔のろうどうしゃくん

サウナに入った日の寝つきがいいのは、ポイントの「皮膚温度を上げ、熱放散して深部体温を下げる」に関係がありそうだね。
ぼくも寝る前にスマホいじるのはやめて、良質な睡眠をもとめてみます!

笑顔のろうどうしゃちゃん

頑張ってまた健康的なろうどうしゃくんに戻ってね。

created by Rinker
¥1,485 (2024/04/25 00:49:58時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

笑顔のろうどうしゃくん

ろうどうしゃちゃんおはよー!

笑顔のろうどうしゃちゃん

あ、ろうどうしゃくん。
目の下のクマがすっかり良くなったね。

笑顔のろうどうしゃくん

寝る時間と起きる時間を決めて、できるだけ毎日サウナに行くようにしたら、良く眠れるようになったよ!

笑顔のろうどうしゃちゃん

ろうどうしゃくんの良いところは、人のアドバイスをすぐ聞くところよね。
体の調子も良くなったことだし、今日は久々に一緒に帰らない?

笑顔のろうどうしゃくん

うん。
近所のサウナに寄って帰ろうよ!

笑顔のろうどうしゃちゃん

いい考えね。
それじゃあ、また後で!

笑顔のろうどうしゃくん

またね!