ナウマンゾウと忠類村 公開日:2022年11月12日 Leica M10 ライカM10を持って忠類へ。 忠類村だと思っていたら、2006年に幕別町に編入合併していたんですね…。 そんな忠類の道の駅の看板は、ナウマンゾウの牙がモチーフ。 Leica M10 + Planar T* 50mm F2 […] 続きを読む
ライカM10と一緒にかちまい花火大会へ 公開日:2022年11月11日 Leica M10Leica Q 友達とジム帰りに伊予製麺へ。 Leica Q 満腹になって家に帰ると、西瓜が切られていました。 Leica M10 + Planar T* 50mm F2 ZM その後、従兄弟のお手伝いをしに芽室へ。 Leica M10 […] 続きを読む
ライカと一緒に過ごす帯広の夏 公開日:2022年11月10日 Leica M10Leica Q ライカで撮った夏の思い出。 よくここの公園で鬼ごっこしたり、サッカーの練習をしたりしたものです。 Leica Q ライカQで撮る夏の草。 Leica Q 昼食は、インデアンカレーでした。 Leica Q 午後は、友人と北 […] 続きを読む
ライカを持ってCOWCOW Villageへ 公開日:2022年11月9日 Leica M10Leica Q 本日は芽室町にある、『COWCOW Village』へ。 Leica Q おしゃれな外観。 Leica Q 北海道らしい雄大な風景が広がっています。 Leica Q 綺麗に刈りそろえられた木。 Leica Q COWCO […] 続きを読む
ライカを持って帯広でのんびり 公開日:2022年11月8日 Leica M10Leica Q ゆっくり起きて朝食。 バランスの良い食事がありがたいです。 Leica M10 + Planar T* 50mm F2 ZM ライカM10を持って帯広地方卸売市場市場へ。 Leica M10 + Planar T* 50 […] 続きを読む
ライカM10を持って帯広に帰郷 公開日:2022年11月7日 Leica M10 前回の記事は、2022年のGWが舞台。 今回は、2022年のお盆に帯広に帰った時の記事です。前回はライカQの作例をご覧いただきましたが、今回は、ライカM10の作例が多めとなっています。 この日は、東京から帯広へ。羽田空港 […] 続きを読む
ライカM10と川崎散歩 公開日:2022年9月28日 Leica M10 この日は、ライカ友達と川崎を散歩。 ライカM10にSUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.をつけての、本格散歩です。 まずは公園でパシャリ。 Leica M10 + SUMMILUX-M f1.4/50mm […] 続きを読む
ライカM10と夜のお散歩 公開日:2022年9月27日 Leica M10 「SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.」は、f1.4の明るいレンズ。 「夜の撮影はどんな感じに撮れるんだろう?」と思い、さっそく夜のお散歩に出掛けてみました。 この日は、御徒町に到着。 可愛いパンダがお出 […] 続きを読む
LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.を購入しました! 公開日:2022年9月26日 Leica M10 SUMMILUXの立体感ある写りに惹かれ、早1ヶ月。 我慢できない性格のため、清水の舞台から飛び降りる思いで購入しました。 レビューの詳細記事が後日書くとして、今回はカンタンな作例を近所にて撮影。 ちょうど良いところで、 […] 続きを読む
ライカM10と休日の散歩 #7 公開日:2022年9月18日 Leica M10 ライカM10を購入してからというもの、休日は同じライカ仲間とフォトウォークすることが多くなってきました(撮影は軽めで、ほぼ飲酒)。 知っている街も、プラッと歩けば知らない顔を見せてくれます。 大人になってから「歩く」とい […] 続きを読む