
みなさんこんばんは。
iPad mini6を購入以来「読書・イラスト・動画視聴」とタブレットをフル活用をしているレオナール・すいかです。
自分はApple Pencil1本をiPad ProとiPad mini6で使い回しているのですが、もう1本ペンがあったら一々同期する手間が省けるんじゃないかなと思い、今回amazonで評判が高かったKINGONE社のスタイラスペンを購入してみました。
本記事では、このKINGONEの『スタイラスペン』のレビューをしていきたいと思います。
「アップルペンシルの代用品を探している」という方は、ぜひご参考ください。
KINGONEの『スタイラスペン』って何?
KINGONEのスタイラスペンは3000円台(Apple Pencil第2世代は15,950円)で購入できる2018年以降に発売されたiPadに対応しているペンです。
こちらはさまざまなレビューサイトで高評価を得ているApple Pencilの代用ペンなのですが、結論から言うと自分的にはちょっと物足りない出来だなという感じ。
商品はこんな感じの箱に入っていました。
開封
説明書に使い方が載っています。
このペンの一押しポイントはApple Pencilと同じようにiPad mini6の上に磁石でくっ付くところ。
充電はこんな感じにType-Cケーブルをブッ刺します。
肝心の使用感ですが「Apple Pencil2」と「スタイラスペン」を使い比べてみた下記の画像をご覧ください。
スタイラスペンの方は、イラストを描く際の視差がひどい感じ。
一方、Apple Pencil2の方は自分のイメージ通りに描けています。
文章を書く際にはどちらのペンもイメージ通りには書けたものの、スタイラスペンの方は画面に手を置いて文字を書く時にペンが反応しない場面が多々あり、これが結構ストレスでした。
「Apple Pencilと遜色ない使用感」というレビューを信じて買ってみたものの、全くストレスなく描けるApple Pencilはやっぱり別格。
Apple Pencilの代用にこのスタイラスペンを買うくらいなら、多少高くても先行投資としてApple Pencilを買った方が満足度が高いな〜という感じでした。
ただし、このペンはiPhoneにも使えることを発見。
返品しようと思ったものの、「スマホにちょっと絵を描きたいとき用ペン」として手元にまだ置いておこうかなと思いました。
まとめ
自分の意見ですが、使用感が完璧ではない代用ペンを使うくらいなら、Apple Pencilを購入すべきというのが今回の結論。
「勉強用やイラスト用にアップルペンシルが欲しい」という方は、安物買いの銭失いにならぬよう、しっかり考えてから購入するようにしましょう。