
「ライカQを持って桜を撮りにいきたい!」
人間、新しいカメラを持つと、ベタな行動を取りたくなるもの。
昔、父が「皇居周辺は桜がすごいらしいよ」と言っていたことを思い出し、さっそく向かってみました。
※撮影時期は3月下旬です。

東京駅はいつ来ても大きい。
ここに来ると、「東京に来たな〜」と胸がいっぱいになります。
そんな想いはそこそこに、さっそく、皇居に向かうと…
桜が満開でした🌸
地元、帯広では蝦夷山桜ばかりのため、透明感ある白い花びらを見ると「TVでよく見る種類のサクラだ〜」と嬉しくなっちゃいます。
桜の木が斜面に生えてるのって、すごいですね。
ライカQなら、花びらのボケを活かした写真もカンタンに撮れちゃいます。
歩いても歩いても桜、桜、桜。
この日も皇居ランナーがいっぱい。
桜を見ながら皇居周辺を走るのも楽しいだろうな〜と思いました。
桜の名所、千鳥ヶ淵もパシャり。
夜も桜がライトアップされていて良い感じ。
来年もまたライカQを持って行きたいですね。