ライカQで帯広の飲み屋小路を歩く #2

前回の記事の続きです。

帯広の飲み屋小路をプラッと歩きます。

こちらは、飲み屋小路の『八丁堀』。

Leica Q

飲み屋小路の近くには、ラブホテルが1軒あります。

Leica Q

昔は『サイロ』という名のスナックを経営していた建物。

今は外観のみ残り、中身は入れ替わっています。

Leica Q

八丁堀の中です。

ラーメン頓珍館』は、閉業しています。

Leica Q

チンピラ禁止。

Leica Q

電気の影。

Leica Q

こちらは帯広『エイト街』。

Leica Q

鳥〼さん。

よく見ると炭やきが右読みですね。

Leica Q

エイト街の中。奥にあるのは八丁堀です。

Leica Q

昔、会社の飲み会で何軒か寄った記憶があります。

Leica Q

遊郭部さんと訪れたお店も、コロナ禍の影響か、閉業していました。

Leica Q

ライカQで撮影する木の影。

Leica Q

海老金も、今は駐車場に名前を残すのみです。

Leica Q

連れ込み宿だった建物が、今は焼肉屋さんに。

当時の内装を活かした作りとなっているため、昔の雰囲気を味わいたい方におすすめのスポット。

焼肉も美味しいです。

Leica Q

向こうに見えるのは、名門通りです。

Leica Q

ハマナス。

Leica Q