
「せっかく良いサウナに来たのに、ほとんど見えない」
「サウナでテレビ観戦したいのに目が悪くて見えない」
「お風呂の注意事項がぼやけて見えない」
目が悪い人にとって、銭湯やサウナは少し不便な場所ですよね。メガネを外したら全く見えないし、メガネをかけて入ったとしても湯気ですぐに曇ってしまいます。
自分は4年ほど前に「お風呂専用メガネ」というものを地元の眼鏡屋さんで見つけて、ずっと愛用していたのですが、度重なる使用によりフレームが歪んでしまいました。

「メガネがないと施設内がよく見えない!」という思いから、この度『アイガン FORゆⅡ』というアイテムを購入。
この『アイガン FORゆⅡ』がめちゃくちゃ良かったので、この記事ではカンタンに魅力をご説明します。
「サウナや銭湯で掛けられるメガネを探している!」という方は、ぜひ本記事をご参考ください!
『アイガン FORゆⅡ』って、何?
こちらは「メガネの愛眼」が販売している銭湯・サウナ専用メガネ。「Ⅱ」と銘打っている通り、2021年にリニューアルした商品となっています。
主なスペックは下記の通り。
・耐熱温度は120度〜130度
・プラスチック素材だからサビない
・近視用「-2.00/-3.00/-4.00/-5.00/-6.00/-7.00/-8.00」と遠視/老眼用「+2.00」のラインナップが揃っている
ちなみに、近視用「-7.00/-8.00」は通常の度数の+1000円のお値段となり、なおかつオンラインショップ限定。自分はド近眼なので、オンラインショップで-8.00を購入しました(※LINE登録したら500円OFFクーポンがもらえるため、送料550円が50円になります)。
こんなケースに入れられています。
開封。
この商品の面白いところは、メガネの曇りにくさを繰り返し復活できる、専用メガネ拭き「ととのえシ~ト」が付属してくるところ。「界面活性剤」が含まれたウェットなシートで、繰り返し使用できるところがポイントです。
この「ととのえシ~ト」を実際に使用して銭湯に入ってみると、たしかに通常時と比べてメガネが曇りづらくなるなという印象。ただし、毎回このシートで拭くのは正直面倒くさいので、ちょっと良いサウナ施設などにいった時に使っています。通常時でもよく見えるので…
実際に使用した感想
実際に、何度もこのメガネを掛けて銭湯やサウナに訪れた感想です。
結論、めちゃくちゃ快適。
具体的に述べると、色んなものがクッキリと見える感じです。また、耳にすごくフィットし、頭を激しく振ってもズレ落ちる感じがありません。
自分は乱視もあるため「通常のメガネレベル」で見えているわけではありませんが、銭湯やサウナで見えるレベルとしては十分快適。テレビもよく見えるので、「テレビの声だけしか聞こえない…」という悲しい思いをすることはありません。
気になるお値段は税込で3,300円(度数が-7.00/-8.00の場合は4,400円)。
正直、この値段で銭湯やサウナをより楽しめることを考えたら、コスパ最高なんじゃないかなと思います。
以上、最近買った中でめちゃくちゃ良かったサウナメガネのご紹介でした。
目が悪くて悩んでいる方の参考になれば幸いです。
公式HP:『アイガン FORゆⅡ』
また、サウナをより楽しくするアイテムの紹介は下記記事でも行なっているため、こちらも読んでいただけると嬉しいです!
本記事では、「サウナグッズ研究室」とコラボしたロンTのご紹介をしています。